コストトレード

コストトレードとは?

コストトレード 似たカードのコストと効果によるプラスを比較しやすいようにする。

カードコスト+条件コスト=コスト

フィールドプラス+手札プラス+破壊のプラス+攻撃のプラス+α=プラス

合計 コスト プラス +α

  • コスト=カードを墓地に送る、手札を使う、フィールドからデッキに戻す
  • プラス=場に出す、ドロー、サルベージ手札に加わる効果、攻撃する
  • +α=数では表せない効果

なぜコストトレードするの?

 ラッシュデュエルの特徴にある。効果でアドバンテージが稼ぎにくいのと効果が強くなればコストが重い傾向にある。そのためコスト・プラスの合計がとんとんで、手札の枚数でどれだけ回せるかが決まるため。コストとプラスの基準を作り似た効果を数値にして比較する。

ラッシュデュエルの特徴

  • ハンド=体力 ラッシュデュエルは1ターン5枚ドローできる。その分1枚のアドバンテージがとりにくいためそのターンどれだけ動けるかは手札の枚数で決まる。 
  • 確定サーチやリクルートがない。安定性はどれだけサーチ(疑似)、ドロー、墓地へ送るかで決まる。
  • トレードオフの関係 効果が強くなればコストが重いため、効果より攻撃力が重視される傾向にある。(コナミがラッシュデュエルをモンスターで戦うコンセプトにしているため)

コスト カードコスト+条件コスト

コストはカード自体のカードコストと〈払う条件〉〈払わない条件〉があり、払う条件のみの計算になる。

カードコスト 

1枚のカード使うのに何枚使うか=カードコスト

  • 手札を1枚使えば-1(発動・セット・召喚・特殊召喚・マキシマム召喚)
  • フィールドのカードを1枚墓地に送れば-1(アドバンス召喚・フュージョン召喚)

カードコスト

  • 特殊 ☆上級・下級マキシマム  -3以上
  •    ☆9・10・12フュージョン -3以上
  • 上級 ☆7・8・10   上-3
  • 中級 ☆5・6         中-2
  • 下級 ☆1~4          下-1
  • 魔法           -1
  • 罠            -1

上級をアドバンス召喚した場合フィールドのモンスター2体と手札を1枚使うため上級-3である。

ルール効果や効果などでコストを削減するカードがある(サイバードラゴン、百獣王 ベヒーモスなど)

特殊はカードによってコストが変わるのでコストトレードで評価しずらいデッキの回転力、難易度に関係してくる。マキシマム、フュージョンのページで評価する。

条件コスト

条件の種類で詳しく書いた〈払う条件〉のコストのみで計算する。ライフを払う条件は含めない

  • 手札・フィールドから1枚墓地に送れば-1
  • 手札・フィールドから1枚デッキに戻れば-1

掃風のアザレス

上級-3

条件コスト-2

合計5枚も消費してしまう

破格のコストなわりに効果が”魔法&罠一枚破壊する”だけの悲しいカードである

エリート秘密捜査官ミステリー

上級-3

条件コスト-3(モンスター2体と手札1枚)

合計6枚とドロー以上にコストが多い

プラス フィールドプラス+手札のプラス+破壊のプラス+攻撃のプラス+α

フィールドプラス

ここからはプラスのみで計算する。

  • モンスター、装備、フィールド魔法が場にでたら+1
  • 特殊召喚、フュージョン召喚、マキシマム召喚した場合は+1
  • 通常魔法は場に出ないためプラスにならない。セットする場合+1
  • 魔法、罠をセットした場合+1

フィールドプラス

  • マキシマム・フュージョン召喚 特+1
  • 上級 ☆7・8・10 上+1
  • 中級 ☆5・6       中+1
  • 下級 ☆1~4       下+1
  • 特殊召喚       +1
  • フィールド魔法、装備魔法、魔法セット +1
  • 罠        罠+1

破壊のプラス

  • 効果による破壊・バウンスした場合+1
  • モンスター、魔法、罠を破壊した場合は+1になる

アビススレイヤー・アプサラス

フィールドプラス 上級+1 

墓地からレベル4以下特殊+1

破壊のプラス レベル8以下破壊+1

攻撃のプラス +1

合計 コスト3 プラス4

絶望狂魔デッド・エンド

フィールドプラス 上級+1 

相手の墓地レベル7以下特殊+1

破壊のプラス レベル8以下破壊+1

攻撃のプラス +1

合計 コスト3 プラス4

コストとプラスを見るとアビススレイヤー・アプサラスと絶望狂魔デッド・エンドはにている効果である。

攻撃のプラス

  • 攻撃回数が増えた場合+1
  • 上級、中級がバトルフェイズに入ると+1

下級も攻撃できるが+1加えるかは微妙ではある。コストトレードでは入れない

※上級と中級が攻撃のプラスではなく攻撃力の平均でプラスしていきたいが、まだできてない攻撃力が2500以上なら+1など

上の画像はライトニング・ボルイーグルとギルフォード・ザ・ライジングですが”モンスターに〇回攻撃できる”のと”このカードは〇回攻撃できる”計算がが違う。

ライトニング・ボルイーグル  相手、モンスターに合計2回攻撃できる

ギルフォード・ザ・ライジング モンスターに合計3回攻撃できる 

前者は相手に直接攻撃もできるが後者はモンスターにしか攻撃できなくなってしまう。

+α 数値で表せない効果

  • フィールド、破壊、バウンス、攻撃回数は数で表せるがそれ以外の耐性、強化などが含まれる

枚数であらわせない効果

次回実際に計算してみる

コメント

タイトルとURLをコピーしました